先週のオクトラ:7/28~8/3(1,705~1,711日目)

オクトパストラベラーシリーズのデータ記録とか、たまに感想など。

【SPEC】

配信から約1ヶ月遅れの2020/11/26より🎮プレイ開始

Switch版オクトパストラベラー4~5周ぐらいプレイ済

Switch版オクトパストラベラー2→3周目のんびりプレイ中

覇者は8章後半すっ飛ばしてソリスティアに入り浸り

スマホゲームはこれが最初で最後

歴戦武器を素材化したことは未来永劫許せない(笑)

オクトラ以外の要素(コラボなど)は不要派(無料導きはやるけど←)

覇者とExジョブは要らない子→EXは仕方なく解禁…

対人要素(対戦とかランキングとか?)が実装されるなら辞めます

プレイ環境:iPadAir4(SIMフリー256GB)iPadOS18.5

いやー月末は大興奮でしたねぃ。そしてそれとは関係なく日曜日はともだちと飲みに行ったので、先週のオクトラ。

先週の導き

夏限定のEX旅人…覇者枠の人は混入してなかったので、有償10連ずつのみ…うっ…もらえる導片でオーゲン先生が出ないかなって…結果はまるっきり大敗。笑

はいどっちもダメ。笑
しかももらった導片はこんな有り様💧

覚醒石余剰組のモーフィンスさんとLv.100止め天賦覚醒なしのライオネル…

覚悟はしてたけど、してたけどさぁ…💧💧💧

先週の討伐

1週間分。

日付場所影響Lv.報酬1報酬2報酬3
2025/7/28通常55聖火神の印銅の灯火の結晶
(能力)×40🥉
アクセ
2025/7/28上級76天啓の聖印🥉アクセ天啓の印🥉
2025/7/28異L名声35異界の命晶×8異界の命晶×2異界の命晶×2
2025/7/29通常権力60銀の灯火の結晶
(技)×40🥈
銅の灯火の結晶
(回復)×40🥉
天啓の印🥉
2025/7/29上級権力78雷剣将の印天啓の印🥉天啓の印🥉
2025/7/29異L権力55異界の命晶×2異界の命晶×2異界の命晶×10
2025/7/30通常名声65天啓の印🥉銀の灯火の結晶
(能力)×40🥈
天啓の聖印🥉
2025/7/30上級名声80霊薬公の印🥈アクセ天啓の聖印🥉
2025/7/30異L権力65異界の命晶×30異界の命晶×12異界の命晶×3
2025/7/31通常権力25天啓の印🥉天啓の聖印🥉天啓の印🥉
2025/7/31上級権力66銅の灯火の結晶
(技)×40🥉
霊薬公の印🥈天啓の印🥉
2025/7/31異L15異界の命晶×4異界の命晶×4異界の命晶×10
2025/8/1通常35天啓の印🥉銅の灯火の結晶
(能力)×40🥉
アクセ
2025/8/1上級68アクセアクセ金の灯火の結晶
(技)×40🥇
2025/8/1異L権力25異界の命晶×15異界の命晶×15異界の命晶×1
2025/8/2通常名声40アクセ盗公子の印🥈アクセ
2025/8/2上級名声70聖火神の印🥈天啓の印🥉盗公子の印🥈
2025/8/2異L名声35異界の命晶×8異界の命晶×8異界の命晶×8
2025/8/3通常権力45アクセアクセ霊薬公の印🥈
2025/8/3上級権力72銅の灯火の結晶
(能力)×40🥉
アクセ金の灯火の結晶
(能力)×40🥇
2025/8/3異L権力55異界の命晶×2異界の命晶×10異界の命晶×10

先週はやけにジョブの印が出た~。

v3.0.0からの通常/上級討伐報酬の報酬獲得率統計 (対象討伐回数1,545回・報酬枠4,547個)

  • ジョブの聖印:22個・0.48%
  • ジョブの印:403個・8.86%
  • 天啓の聖印:483個・10.62%
  • 天啓の印:1,104個・24.28%
  • 金の灯火の結晶(用途別)×40:288個・6.33%
  • 銀の灯火の結晶(用途別)×40:393個・8.64%
  • 銅の灯火の結晶(用途別)×40:670個・14.73%
  • アクセ:1,180個・25.95%

アクセの比率、±0%…下がれ、下がってくれ❗️

その他のトピック

 【先週のいただきもの】

  • 7/28:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,705日目)、ルビー×30(8が付く日プレゼント)
  • 7/29:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,706日目)
  • 7/30:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,707日目)、ルビー×77(第35回オクトラジオプレゼント①)、旅人の聖導印×10(第35回オクトラジオプレゼント②)
  • 7/31:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,708日目)
  • 8/1:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,709日目)
  • 8/2:ルビー×30(学者猫からの手紙:1,710日目)
  • 8/3:ルビー×10(学者猫からの手紙:1,711日目)

旅人の聖導印を、どこかで使わないと…500個超えました(笑)

🐙

【先週の玉手箱】

日付聖導印ルビー覚醒石金導石金宝珠銀宝珠銅宝珠増光延灯ベリー
7/280013110101
7/291110002111
7/300103011011
7/311210001120
8/10112011200
8/21021011011
8/31001020202

最終日にベリー2個…

【7月の玉手箱】

7月は1日獲り忘れてしまいました💦

日付聖導印ルビー覚醒石金導石金宝珠銀宝珠銅宝珠増光延灯ベリー
7/10002022101
7/20012010121
7/30101121101
7/40202000121
7/50021201110
7/60003011021
7/70112012001
7/81011113000
7/91102011110
7/100000000000
7/110121001300
7/121002010202
7/130011022110
7/140002022101
7/150002011301
7/160012011120
7/170011112200
7/181001200220
7/190204010100
7/200010111121
7/210222010100
7/220004000031
7/230100033010
7/240111101120
7/250003111101
7/260021110120
7/270001023101
7/280013110101
7/291110002111
7/300103011011
7/311210001120
小計6161950122933312717
確率2.42%6.45%7.66%20.16%4.84%11.69%13.31%12.50%10.89%6.85%

ベリー多いな~5%前後まで落ちてくれないかな~…

🐙

他に先週やったこと:

  • 日課
  • 討伐
  • オクトラゼロの情報を検索しまくる

うーん新要素も来てるけど、何かイマイチっぽいし…それより今月ちゅに溜まってるストーリー全部終わらせるかなぅ…←やるって言ってたのにいまひとつ乗り気になれない人(笑)

🐙

というわけでオクトラゼロですよ…いやーびっくりしたねぃ…ニンダイはリアルタイムで観てて「うんうんDQだねぃ、おっⅢの時よりもHD2Dらしくなってるんじゃなーい?」とかほのぼのしてて、エリオットが出て「おー新しいHD2DタイトルはARPGかー…アクション苦手なんだよなー」ってなってから突然『オルステラ』って単語が出てきたんですもの。しかも大ラスよ?💦

大興奮。

その後公式がいち早くゼロになってるのを見つけて公式サイトも出来てるのを見てついった検索しまくったり記事を片っ端から読みまくったりあたふたしたり。

大興奮(2回目)。

何か久々になかなか寝付けませんでしたねぃ…

次の日はとりあえずついったと公式サイトを確認して「よし夢じゃない」と認識するところから始まりました←

🐙

んー…出る前から不平不満不安要素がないことはない。それはそう。本当は髙橋Pと宮内Dのコンビ(もっと言えばプラス西木さんのトリオ)で真っ当なシリーズ最新作を浴びたい(笑)

とりあえず既にPVに居たので今さら言ってもしょうがないだろうけど、無印の主人公を出さないで欲しい。

彼らは基本的に無印で初めて旅に出る人が多いので、それ以前にフラフラ出歩いて欲しくないし、ましてや無印が始まる前から知り合っていて欲しくない。覇者の時にも思ってたけど、あれはスマホゲームだから色んな意味でしょーがない(売上のためにも本編のキャラは出さざるを得ないだろーし、そもそもオクトラ本編の宣伝のためもあるだろうし?)と思ってたけど、コンシューマで出すのならそこは違うだろダメだろって…💧

これまでのPVでは主要メンバー以外の新キャラのネタバレ回避或いは開発中画面なので無印主人公たちを使ってただけで、本編では仲間にはなりません❗️って言ってくれないだろうか…

覇者は今後も旅人が増えていくから、覇者の旅人を全員出せないのは理解できるし(人数も多すぎるしねぃ)、ソリスティアの旅人は出せないのもわかるし(むしろ出したらダメって思うし笑)、無印主人公たちを出すくらいなら、せめて覇者の初期64人、64人全員は無理なら(仲間にできるのは全部で30数名くらいらしいし)せめて初期☆5の8人くらい仲間にできるようにしたらどーなんですか?って思った。

☆4以下も、プレイアブルにはできなくても何なら街に普通にNPCとして居たらどーですかー?ヴァローレ行ったらナール君が酒場でたむろってるとか。グランポートではハスミ姫御一行がわちゃわちゃしてるとか。スフラタルジャではティティっちが踊ってるとか。エンバーグロウの道ばたでクレスさんが酔っ払って寝てるとか。笑

…まぁクリアブルックに神官が3人も居るのに、あの村には教会がないから無理があるっちゃあるよなぅ💦(薬師にしても、ゼフとアーフェンしか居ない設定なのにリタ様が居るのも無理くりだしなぅ…)

でも最初からコンシューマも目指してたんであれば、その辺りもっと綿密に無理がないように旅人たちを配置するべきだったってもんなんじゃないんでしょーかねぃ?←

|-`).。oO(…ま、モブを全部違うグラフィックで配置するのも大変かー、そらしょーがないかー💧って言ってもキャラグラは既にあるんだから、新たに作るより経費削減はできるのでは…と思わなくもない←)

あ、そしたら無印主人公たちも各町でNPC扱いで、せいぜいサブストーリーがあるくらいとかで良いんじゃないでしょーか?

何かこう…覇者は計画的というより場当たり的な実装とかが多い感じがする(個人の感想です←)ので、ホントにそんな当初からコンシューマ化も目指して作ってたのか、若干怪しんでしまう(笑)

🐙

何だかんだ言っても楽しみだしコレクターズエディション予約したし。笑

Switch2はまだ買ってないのとセーブデータで特典が色々あるようなのでSwitch版にした❗️

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です