2025年9月のオクトラ覇者(1,740~1,769日目)

オクトパストラベラーシリーズのデータ記録とか、たまに感想など。

【SPEC】

配信から約1ヶ月遅れの2020/11/26より🎮プレイ開始

Switch版オクトパストラベラー4~5周ぐらいプレイ済

Switch版オクトパストラベラー2→3周目のんびりプレイ中

覇者は8章後半すっ飛ばしてソリスティアに入り浸り

スマホゲームはこれが最初で最後

歴戦武器を素材化したことは未来永劫許せない(笑)

オクトラ以外の要素(コラボなど)は不要派(無料導きはやるけど←)

覇者とExジョブは要らない子→EXは仕方なく解禁…

対人要素(対戦とかランキングとか?)が実装されるなら辞めます

プレイ環境:iPadAir4(SIMフリー256GB)iPadOS18.5

オルステラやソリスティアに巣食う人々の生きざまを、もっと見たいのよ。

2025年9月の導き

9/5:リンユウ有償10連

9/11:アラウネEX有償10連

9/20:シャナ有償10連

9/25:コラボの聖導印1つと無料10連

|-`).。oO(コラボ、男キャラまったく来なかった…ティナよりエドガーのが欲しいしリルムやセリスよりセッツァーが欲しかった…)

ともあれこれでうちの旅団もようやく199名、次は記念すべき200人目なのでオルステラかソリスティアの旅人がいいな~。覇者とサザントスとシグナ以外で。

2025年9月の討伐

1ヶ月分を詳細一覧にするととんでもない感じになるので、通常討伐と上級討伐の報酬のみ。

アイテム個数
ジョブの聖印(トータル)0
ジョブの印(トータル)18
天啓の聖印23
天啓の印40
金の灯火の結晶(トータル)12
 (回復)4
 (能力)5
 (技)3
銀の灯火の結晶(トータル)17
 (回復)6
 (能力)7
 (技)4
銅の灯火の結晶(トータル)28
 (回復)11
 (能力)15
 (技)2
アクセ48

…アクセ多くね?←毎回言う(笑)

v3.0.0からの通常/上級討伐報酬の累計報酬獲得率統計 (対象討伐回数1,663回・報酬枠4,901個)

  • ジョブの聖印:24個・0.49%
  • ジョブの印:440個・8.98%
  • 天啓の聖印:519個・10.59%
  • 天啓の印:1,188個・24.24%
  • 金の灯火の結晶(用途別)×40:309個・6.30%
  • 銀の灯火の結晶(用途別)×40:422個・8.61%
  • 銅の灯火の結晶(用途別)×40:724個・14.77%
  • アクセ:1,271個・25.93%

1ヶ月トータルでアクセ-0.01%…もっと減れ~、もっと減れ~~~←呪

2025年9月のいただきもの

課金要素以外のお手紙ってことで。

日付いただきもの
9/1ルビー×30(学者猫からの手紙:1,740日目)
9/2ルビー×10(学者猫からの手紙:1,741日目)
9/3ルビー×10(学者猫からの手紙:1,742日目)
9/4ルビー×10(学者猫からの手紙:1,743日目)
9/5ルビー×10(学者猫からの手紙:1,744日目)
9/6ルビー×10(学者猫からの手紙:1,745日目)
9/7ルビー×10(学者猫からの手紙:1,746日目)
9/8ルビー×10(学者猫からの手紙:1,747日目)
ルビー×30(8が付く日プレゼント)
9/9ルビー×10(学者猫からの手紙:1,748日目)
9/10ルビー×10(学者猫からの手紙:1,749日目)
9/11ルビー×30(学者猫からの手紙:1,750日目)
9/12ルビー×10(学者猫からの手紙:1,751日目)
9/13ルビー×10(学者猫からの手紙:1,752日目)
9/14ルビー×10(学者猫からの手紙:1,753日目)
9/15ルビー×10(学者猫からの手紙:1,754日目)
9/16ルビー×10(学者猫からの手紙:1,755日目)
9/17ルビー×10(学者猫からの手紙:1,756日目)
9/18ルビー×10(学者猫からの手紙:1,757日目)
ルビー×30(8が付く日プレゼント)
9/19ルビー×10(学者猫からの手紙:1,758日目)
ルビー×62(第36回オクトラジオプレゼント)
9/20ルビー×10(学者猫からの手紙:1,759日目)
ギルがつまった袋×20(コラボ後編直前記念プレゼント①)
9/21ルビー×30(学者猫からの手紙:1,760日目)
ギルがつまった袋×20(コラボ後編直前記念プレゼント②)
9/22ルビー×10(学者猫からの手紙:1,761日目)
ギルがつまった袋×20(コラボ後編直前記念プレゼント③)
9/23ルビー×10(学者猫からの手紙:1,762日目)
ギルがつまった袋×20(コラボ後編直前記念プレゼント④)
9/24ルビー×10(学者猫からの手紙:1,763日目)
ギルがつまった袋×20(コラボ後編直前記念プレゼント⑤)
9/25ルビー×10(学者猫からの手紙:1,764日目)
ルビー×30(アプリアップデートのお礼)
9/26ルビー×10(学者猫からの手紙:1,765日目)
9/27ルビー×10(学者猫からの手紙:1,766日目)
9/28ルビー×10(学者猫からの手紙:1,767日目)
ルビー×30(8が付く日プレゼント)
9/29ルビー×10(学者猫からの手紙:1,768日目)
9/30ルビー×10(学者猫からの手紙:1,769日目)

わりと地味。来月は周年があるので、もーちょっと派手になるのかな?

2025年9月の星の香炉

表にすると大変なので、1月分の獲得数量のみ。

アイテム個数
五星の英傑印1,968
四星の英傑印2,361
三星の英傑印2,951
雷剣将の聖印3
紳商伯の聖印5
盗公子の聖印3
霊薬公の聖印5
狩王女の聖印3
聖火神の聖印4
碩学王の聖印4
舞踏姫の聖印2
雷剣将の印10
紳商伯の印10
盗公子の印10
霊薬公の印9
狩王女の印11
聖火神の印11
碩学王の印9
舞踏姫の印8
天啓の聖印117
天啓の印474
金導石997
秘技の宝珠(金)9
秘技の宝珠(銀)96
秘技の宝珠(銅)296
レベル1アップベリー30

いつも言ってるけどベリーはもっと出なくて良いのよ?使わないんだしパスで毎日増えてるし💦

2025年9月の玉手箱

1ヶ月分の獲得回数と確率~。

日付聖導印ルビー覚醒石金導石金宝珠銀宝珠銅宝珠増光延灯ベリー
9/10021100130
9/20201110120
9/30001012220
9/40003101120
9/50022210100
9/60102031001
9/70222100100
9/80021020111
9/91011121010
9/101002101111
9/112020121000
9/120003120200
9/130111104000
9/140001112111
9/150012011111
9/160011203010
9/171004100200
9/180004111100
9/191010112110
9/202101002011
9/211002011120
9/220006000200
9/230202021001
9/240112010021
9/251110100022
9/260112101200
9/271012010012
9/280101021210
9/291013110001
9/300012130010
小計12132155212926242613
確率5.00%5.42%8.75%22.92%8.75%12.08%10.83%10.00%10.83%5.42%

こっちでもベリー出るし、討伐でもベリー出るし、要らないっつーのにもーーー💢

ベリーとかナッツを何か他のものと交換させてってばよ‼️

【備考】出るもの一覧:

  • 旅人の聖導印×1
  • ルビー×5
  • 覚醒石の欠片×30
  • 金導石×10
  • 秘技の宝珠(金)×1
  • 秘技の宝珠(銀)×5
  • 秘技の宝珠(銅)×15
  • 増光の香木×2
  • 延灯の香木×2
  • レベル1アップベリー×1

2025年9月のその他のトピック

9/8週はメンテ入るけど新たな旅人の追加なし…次がコラボ確定なので新たな旅人はコラボ→コラボ。うちの旅団、ちっともメンバーが増えないぞ?笑

そもそもスマホゲームに手を出してなかったおいらが覇者を始めたのは「もっとオクトラの世界に浸りたい」からであって、コラボなんて全然うれしくないんじゃー。たとえそれが好きなゲームであっても。コラボストーリーなんて作ってる暇に、もっとオクトラを掘り下げてよッ

という気持ちしか沸かない。何年経っても。笑

何よりストーリーも何もなくてただ強敵を倒すだけっていうのがね…

そんなもの全ッ然やる気しない❗️

…やっぱスマホゲームはこれが最初で最後だねぃ。

🐙

10月はDQ1&2が来て、12月にオクトラ0が来て、来年2月にDQ7Rですかー。しばらくゲーム充だねぃ~。

ぶっちゃけDQは1&2よりも7Rのほうが期待値高いぞ、まぁ7は未プレイだからっていうのもあるけど、3がアレだったからねぃ…1&2も同じディレクターだし期待なんて出来ない←

てゆーかHD-2Dはオクトラが原初にして最高峰って感じがしてるので、HD-2Dならオクトラ並みのグラフィックを期待されてると思うのよねぃ。それがDQ3HD2Dはあの体たらくっしょ?そりゃー1&2への期待値もずんどこ下がるってもんだわさー、というのがおいらの感想。

DQ3はHD-2Dを謳うにはグラフィックがお粗末すぎた❗️

|-`).。oO(ゲーム自体も戦闘が全然楽しくなかったしー、ヒント出しすぎで探索の楽しさもなかったしー…)

🐙

…まぁ何にせよ一番楽しみにしてるのはオクトラ0だ、例えパラレルな世界観であっても。

だーって無印が始まる前に無印の主人公たちが集まっちゃったり旅に出ちゃったりしてたら変じゃん?

覇者はまだ「スマホゲームだから」っていうのを免罪符的に顔を引き攣らせながら笑って許してたけど、コンシューマで出すなら彼らは一部を除いて旅に出てはいけないじゃん?

海辺の町の商店の箱入り娘トレサっちだって。砂漠の歓楽街に縛り付けられてるロゼ様だって。村をゼフと守るアーフェンだって。シ・ワルキで師匠の留守を預かるハンイット姐だって。北の教会で神官してるおっふぃーだって。お城で王女の家庭教師をしてるサイラス先生だって。

無印のきっかけもなしにフラフラと世界を彷徨ってたらおかしいじゃん?

テリ助やバーグさんは、まだともかく…

何かいつも覇者関係者は口では「キャラとか設定とか大事にしてるから」って言ってる割に、全然大事にしてないよなー…って冷めた目で見てしまうんだよなぅ。何なんだろ、この運営の温度感。時々腹立つわー。笑

それでも…

https://posfie.com/@0xE7E/p/tufQvuz ←地味にまとめてるくらいには楽しみにしてるのよぅ✨️

🐙

コラボのフォト、とりあえず撮ったけどソリスティア側だったので2主人公ズっていう。

🐙

ごーごーオーシュットちゃん♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です